神奈川県立横須賀高等学校同窓会 朋友会
【案内】 3/30 ホームカミングデー「坂東武者まつり」
ホーム   >  会員のひろば  >   会員向けイベント  >  【案内】 3/30 ホームカミングデー「坂東武者まつり」

3月30日(日)13:00ごろと13:45ごろ、横須賀高校記恩館セミナーホールで、坂東武者Tシャツ祭りを行います。
あの有名な書家の金澤翔子さんに「坂東武者」の文字を書き下ろしていただいたTシャツを販売します。
 
横高生が、皆、高校生のときに応援歌として声を張り上げて歌い、今でも、クラス会、学年同窓会などで歌い続けている「坂東武者」
横高の誇りを、坂東武者スピリットを共有したい、そんな想いで「坂東武者Tシャツ」を制作しました。
 
畠山貴子さん(43期:旧姓臼井さん)は、坂東武者ゆかりの地・北鎌倉円覚寺で金澤翔子さんの書に出会い、書の力強さに心を打たれ、その力強い筆で「坂東武者」を書いてもらいたいと思い、直談判しました。
川口泰弘さん(43期)は、金澤翔子さんによって書き下ろされた力強い書の圧倒的存在感に感動し、Tシャツデザインに落とし込み、Tシャツを制作しました。Tシャツの左胸にデザインされた勇ましい坂東武者のシルエットは、畠山さんの長女・千宙(ちひろ)さんにデザイン協力いただきました。

「川口さん、畠山さんから」
今回、ホームカミングデーにて、この坂東武者Tシャツを卒業生の皆様に販売したく思います。
1着¥3,000-、ボディカラーはブラックのみ、サイズはS/M/L/XL/XXLをご用意いたしました。
Tシャツの収益は、朋友会を通して横高現役生の支援、横高120周年事業のために全額寄付いたします。
また、当日は金澤翔子さんが書き下ろした書の実物展示も行います。

皆様の応援、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

販売日時 2025年3月30日 11:00-15:30販売(限定100着)
販売場所 記恩館1F入り口ロビーにて
販売者 横高43期有志(代表:川口泰弘・畠山貴子)
 
 
「坂東武者」
坂東武者とは、かつて東国の関東地方を中心に活動していた武士たち。勇猛で自立的な性格が強い武士たちで、独自の文化や価値観を持っていることで知られている。
源頼朝は平家打倒を掲げ、坂東武者をまとめ上げて鎌倉幕府を開いた。坂東武者たちは、この武士社会の中核を担い、武士としての身分と特権を得た。
「金澤翔子さん」
伊勢神宮や東大寺をはじめ、名だたる神社仏閣の総本山にて奉納揮毫や個展を開催。世界各国でも個展を開催し、国連本部でのスピーチや国体開会式での巨大文字揮毫、天皇御製謹書など活動の幅は多岐にわたる。
東日本大震災後に発表された代表作「共に生きる」を合言葉に、被災地への応援や障害者支援など共生社会の実現に向けた活動にも積極的に取り組んでいることでも知られている。
近年では東京オリンピックの公式アートポスターの制作アーティストに就任するなど世界的に活躍する書家である。
2013年度紺綬褒章受章。文部科学省スペシャルサポート大使に就任。

tshirts-b (002).jpg坂東武者まつり3.JPG

坂東武者まつり4.JPG坂東武者まつり2.JPG

tshirts-introduce.jpg