氏名: 小林 秀樹(こばやし ひでき)![]()
卒業期: 高43期
職業: 栗田工業株式会社 イノベーション本部 本部長補佐
<紹介>
水処理を専業としている会社でオープンイノベーションの責任者をしています。
入社後、研究所で、排水処理、汚泥処理から超純水製造まで幅広い水処理の研究開発に従事。
超純水製造技術においてはイオン交換と触媒処理を専門として、複数の新技術の開発と実装を実現。
その後、経営企画にてM&Aやスタートアップの出資を通じた事業拡大に取り組み現在に至る。
<経 歴>
1991年 神奈川県立横須賀高等学校卒業
1996年 信州大学繊維学部機能高分子学科卒業
1998年 横浜国立大学大学院人工環境システム学専攻 博士課程前期修了
1998年 栗田工業株式会社入社
<学位>
修士(工学)
仕事の内容については、以下の書籍や資料などに出ています。
環境省報告書(P.29-35)
https://www.env.go.jp/content/900513839.pdf
https://amzn.asia/d/5PVjBnV
https://www.amazon.co.jp/dp/4296001450/ref=nosim?tag=nkbookplus-22
<ここ最近のイベント登壇>
https://ils.tokyo/event_2023/
https://region.alphadrive.co.jp/openinnovation-chiba/forum2024
https://intrastar.substack.com/p/023
<趣味>
PADI Divemasterで、一時期は西伊豆黄金崎ビーチでガイドをしていました。
今は月1回以上のペースでキャンプしています。

