氏名 小泉隆(こいずみ たかし)
卒業期 34期
職業 大学教授
在籍時の部活動 ラグビー部
九州産業大学建築都市工学部住居・インテリア学科で、空間設計概論、空間設計基礎実習、色彩・照明論、家具プロダクト論などの授業科目を教えています。
研究では、照明・家具・インテリア・住宅・建築・パブリックスペースなどを対象とした空間デザインに関する研究とその実践活動を主たる専門としています。
近年は、北欧諸国の建築・デザインの調査研究をまとめた書籍作りや展示会の開催、講演活動などに力を入れています。自然光や人工光による空間演出の研究は、長い期間にわたり継続して行ってきているものです。
1964年 横須賀市生まれ
1987年 東京理科大学工学部建築学科卒業
1989年 同大学院工学研究科修了
1989年より東京理科大学工学部建築学科助手
1999年より九州産業大学工学部建築学科
2017年より現職
2006年度ヘルシンキ工科大学(現:アアルト大学)建築学科訪問研究員
2017年より日本フィンランドデザイン協会理事
著書に『北欧の美しい図書館』(エクスナレッジ)、『北欧のパブリックスペース』『北欧建築ガイド』『アルヴァ・アアルトのインテリア』『アルヴァ・アールトの建築』『北欧の建築』『北欧の照明』(以上、学芸出版社)、『北欧のモダンチャーチ&チャペル』(バナナブックス)、『フィンランド 光の旅』『アルヴァル・アールト 光と建築』(以上、プチグラパブリッシング)など。