神奈川県立横須賀高等学校同窓会 朋友会
【紹介】長谷川 美穂 さん(高44期)
ホーム   >  会員のひろば  >   会員の紹介  >  【紹介】長谷川 美穂 さん(高44期)
(取材日:2015年10月27日)

プロフィール
1985年 横須賀市立小原台小学校卒業
1988年 横須賀市立鴨居中学校卒業
1992年 県立横須賀高校卒業
1999年 帝京大学医学部医学科卒業
2003年 横浜市立大学医学部大学院外科系整形外科専攻卒業
2003年~2004年 横浜市立大学医学部付属病院
2004年~2006年 横須賀市立うわまち病院整形外科
2006年~2007年 葉梨整形外科
2007年~2008年 ふれあい東戸塚ホスピタル整形外科
2008年~2011年 横須賀市立うわまち病院整形外科常勤
2012年~現在 横須賀市立うわまち病院整形外科非常勤
2012年~現在 さいとう整形クリニック
【主な所属・資格】 日本整形外科学会専門医
日本整形外科リウマチ認定医
日本リュウマチ学会専門医
 
お仕事について 現在のお仕事をお聞かせ下さい
 横須賀市立うわまち病院整形外科(非常勤)医師として毎週、金曜日の午前中患者さんの診療をしております。また、湘南山手にある、さいとう整形クリニックでは、月曜日から木曜日までの午前中、患者さんの診療をしております。毎月第3土曜日の午前中は、リウマチ外来を担当しております。
「横須賀市立うわまち病院」
 2015年5月現在、診療科目28科、病床数417床(一般病床317床・回復期リハビリテーション病床50床・療養病床50床)の総合病院です。
うわまち病院には、横高卒業生が22名もおり今年の2月13日にやなせ支店(高18期)にて、朋友会うわまち病院同窓会を開催しました。当日は、高36期から高62期まで19名が集まり大変盛り上がりました。(朋友会ホームページに写真入りで掲載されております=ここです。)
 
「さいとう整形クリニック」
横須賀市吉井にある、さいとう整形クリニックは、診療科目(整形外科・スポーツ整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科)の整形外科専門クリニックです。私は、2012年4月から整形外科医として勤務しております。
医者を志した理由をお聞かせください
 なぜ医学部を目指したかというと、専門的な職業につきたかったからです。北久里浜で、青木医院を開業している伯父(青木久・中35期)をいつも身近に見ていましたので、医者になろうと思ったわけです。なぜ整形外科医を志したのですか患者さんの回復が目に見えて確認できるためと、生活の質の向上に寄与する科であるためです。
御主人も横高卒業生で、整形外科医だとお聞きしておりますが、出会いなどをお聞かせください
 主人は高33期です。ずっと上ですが、水泳部で部活も同じです。横浜市立大学整形外科の同門で、横須賀市立うわまち病院に2008年に人事異動してきて知り合いました。現在、横須賀市立うわまち病院の整形外科科長をしております。
うわまち病院にて 右がご主人
 
専門のリウマチについてお尋ねしたいのですが。昔からお年寄りがよく言っていた手足の痛みをリウマチと思っておりました・・・
 加齢によるものは関節痛で「関節リウマチ」とは全く違います。「関節リウマチ」は免疫性疾患で若い人もかかります。特に女性に多いと言われている病気です。関節の炎症が続き、進行すると変形したり機能にも障害がでることがあります。
 
治療は?
飲み薬・注射などの薬物治療が必要で、リハビリは機能維持のために行います。
 
原因・予防は?
 遺伝的な要因、環境、食事などの複合要素がありますが、あまりはっきりわかっていません。なので、絶対的な予防法もありません。手指のこわばり、関節の腫れや痛みが心配で診察に来られる患者さんのうち、リウマチと診断される方はそんなに多くありませんが、加齢性の関節痛の症状との違いを見分けるのが専門医の技量ですね。初期治療が大切なので気になったら早めに受診することをお勧めします。
 
朋友会の前会長、松生渾さんの手術を執刀されたとのことですがその時の様子をお聞かせください
 松生さんとは、松生さんがゴルフカートに膝を突っ込まれ骨折したとき、手術を執刀して以来のご縁です。辛抱強いためなのか、体力がおありだったのか、回復は順調でした。ほどなくしてゴルフに復帰され、大変驚きました。手術のあと、松生さんに頂いたドレッシングを母親に分けて持って行った時に、松生さんは伯父の同級生で、実家の店(やなせ支店)にもしょっちゅう来て下さる方だとわかりました。わかってからは先生と呼んでくれません。美穂ちゃんと呼ばれています。
松生渾さんからのメッセージ
「美穂ちゃん先生ありがとう」

2007年9月、千葉県の某ゴルフ場でK学院のOBチームとの対抗コンペでプレー中、恥ずかしながらあの遅いカートに撥ねられ2メートル飛んでしまいました。
その時は大した痛みもなく、取り合えず近くの病院で診てもらった所左膝下の骨折、松葉杖で横須賀に戻り、うわまち病院に入院し手術を受ける事になりました。
手術の当日の朝、若々しい美人の女性が男性5、6名従えて入ってこられ、「今日手術します。執刀医は私です」と言われ思わず「くれぐれもよろしくお願いします」と心の中で手を合わせました。それからの記憶はあまり有りませんが、翌朝回診にこられ、手術は私の会心作でした。と言われ、ホッ!としたのとヤレヤレと思ったのを覚えております。
それから3ヶ月入院しましたが、その後横高の後輩と解り「人を練習台にしたな」とか、「論文用にやったな」とか勝手な事を言ってましたが、大事にして貰い、お蔭様で楽しい入院生活でした。
その頃、美穂ちゃん先生は32-3歳だと思いますが、今では押しも押されもせぬ立派なお医者さまです。私は未だ内科の方でお世話になっていますが、あれから10年手術してもらった脚は、何一つ痛みもなく健在でゴルフにウォーキングに活躍しております。
ここに改めて感謝すると共に、美穂ちゃん先生の益々のご活躍と医者の不養生とならぬようご健勝を祈念致します。 

     2015年10月吉日  松生 渾
高校時代は、どんな生徒でしたか
 水泳部で、熱心というほどでなく、ほどほどに頑張りました。授業がない時や休み時間にプールに浮かんでポーとするのが好きでした。英語と国語が大好きで、もちろん熱心に勉強しました。文系に進むつもりで、数学は全く勉強せず、高2で理転して大変苦労しました。授業はちんぷんかんぷんで、よく居眠りしたり授業を抜け出し空き教室で友達としゃべったりして、不真面目な生徒でした。
水泳部前列一番右が長谷川さん                         2列目一番左が長谷川さん
横高時代に、印象に残った先生はいましたか
 横高時代に人生に影響を与えるような先生にはお会いしませんが、お友達のような優しい先生がたくさんいらっしゃって、中学までの怖い先生とは違って、楽しかったです。昔は、今とは違って、大学を卒業してからずっと横高の先生というような先生がたくさんいらっしゃいました。体育の大森恵子先生(高17期・陸上部OB)は、体育の先生とは思えないほどおっとりして優しくて好きでした。よっぽど走るのが好きだったのか、クロカンの練習のときはいつも一緒に走ってくれるのがうれしかったです。ちなみに私は長距離走が苦手でした。
在校生へのメッセージをお願いします
 なるべくたくさんいろいろな経験をすることでしょうか。柔軟性のあるころの経験というのは後に生きてきます。人生の方向を決めるのにも必要です。文化祭や体育祭などの学校行事は今でも大事な思い出です。横高は体育もハードでしたが、仕事には体力が必要です。身を入れてがんばりましょう。 
お父さん、伯父さん、伯母さんも横高卒業生、おじいさんも横中卒業生、横高ファミリーですね。皆様のご紹介をお願いいたします。
 わが家の横中・横高卒業生を紹介いたします。私は祖父から数えて3代目です。
祖父 近藤石蔵(故人・中14期)現役時代は、質屋業(有)近藤商店を経営していました。朋友会会長を1967(昭和42)年5月~1971(昭和46)年4月まで、2期4年間務めておりました。

父 簗瀬元好(高18期)ひれかつの「やなせ支店」を経営しています。
母 簗瀬富美は、横高卒業生ではありませんが、近藤石蔵の次女です。
私 長谷川美穂(高44期)整形外科医をしております。
夫 長谷川敬和(高33期)横須賀市立うわまち病院・整形外科科長です。
伯父伯母 近藤雄亮(高4期)と近藤芳子(高6期)は夫婦で横高卒業生です
伯父伯母 青木久(中35期)と青木喜美(高6期)は夫婦で横中・横高の卒業生です。青木喜美は近藤石蔵の長女です。
伯父 近藤礼三(高8期)は八期会のホームページの管理、運営をしています。
いとこ 青木明子(高33期)主人と同期です。近藤英一(高34期)
以上がわが家の横中・横高卒業生のすべてです。
 
取材後記
 長谷川美穂先生のお父さん、お母さんとは、テニスを毎週1回必ずプレーする仲間でした。そんなご縁もあり、美穂先生を取材させていただきました。いろいろ取材にご協力をいただき大変有難うございました。地元の横須賀で、患者さんのために頑張っている、美穂先生の益々のご活躍を期待しております。10月24日(土)横高セミナーホールで行われた、横高仕事ナビに、第5分科会のナビゲーターとして、後輩のために就活や仕事についてのナビゲーションを行ったことを追記しておきます。大変お疲れ様でした。(高10期饗場元二)

 北久里浜から車ですぐの「さいとう整形外科クリニック」へ伺い、午前の診察が終わるまで待合室で待たせていただきました。先生もスタッフのみなさんも若くてとても明るい感じでした。ご協力ありがとうございました。取材に参加する度にいろいろなことを調べるので、いままでの知識がいかにあいまいだったが思い知らされるることしばし・・・ 素人が文章に書くのはたいへん難しいので詳しくは美穂先生にお聞きください。 (高23期石渡明美)
 
ページの上に戻る