明け方まで降っていた雨も止み、「雨降り5期さん...」などと言ったのはどなた?
青空も見えてきた羽田空港に27名が集合、那覇行きの搭乗時刻を待つ。修学旅行のシーズンなのかロビーは高校生で一杯。そう、我々の孫の世代だなあ。
フライトは快適!ワァーキャーと孫たちは元気がいい。
那覇到着後は観光バスで玉泉洞、むしむし暑いこと。足下を注意しながらそろそろ歩く。それでもこういう場所にいると地球の時間を考えてしまう。
そして、平和記念公園へ。奇しくも本日は12月8日、日米開戦の記念日。この戦争でおなくなりになった方々のお名前が石に刻まれている。黙祷......。
今また普天間の問題で揺れ動いている日本、ガイドさんの説明によれば、米軍基地は30箇所以上もあるとのこと。不発弾もまだかなり埋まっているそうだ。
バスから眺める限りでは、行けども行けどもサトウキビの花がススキに交じって風に揺れているばかり。
2日目に首里城へ行く。漆の朱が青空に美しい。琉球王朝の歴史がとても興味深い。
次は万座毛、切り立った岩壁に寄せる波、紺碧の海が美しい。
ところで本日は、ひとりだけ飛行機大好き少年がそのまま爺様になってしまったような櫻井君が空中から、つまりパラグライダーで見下ろしていたのです。白髪頭、光る顔、チト前傾姿勢で歩いている26名が見えていたのでしょうか。
美ら海水族館、大きなおおきなジンベイザメやエイ達が悠々と泳いでいる。まあ色もさまざま、形もさまざまな魚や貝がいるものだ。生物多様性ですか、私どももその一種だよね。少し傲ってはいないだろうか。
さて夕食は和やかに宴会、先ずはオリオンビールで乾杯、そして泡盛を飲み、盃(グラス?)を傾け、楽しく語らい嬉しそうに大声で笑いあう、人間の幸せとは案外単純なものかとも思う。
こんなに多数の参加を得て空を飛んでの同期会は初めてなので、みんなとても嬉しそう。
大分前から計画し、皆さんに参加を促し、実行して下さった幹事石井君、もの忘れ、方向音痴の我々を心配して面倒をみて下さった自称お節介役幸嶋君、重たい三脚やカメラを担いであちこちで証拠写真を撮り、さらに幾時間も掛けてプリントして下さった山田君・牧野君たち、本当に有難う。
皆さん、お家に無事帰り着きましたよね。あぁ楽しかった。
青空も見えてきた羽田空港に27名が集合、那覇行きの搭乗時刻を待つ。修学旅行のシーズンなのかロビーは高校生で一杯。そう、我々の孫の世代だなあ。
フライトは快適!ワァーキャーと孫たちは元気がいい。
那覇到着後は観光バスで玉泉洞、むしむし暑いこと。足下を注意しながらそろそろ歩く。それでもこういう場所にいると地球の時間を考えてしまう。
そして、平和記念公園へ。奇しくも本日は12月8日、日米開戦の記念日。この戦争でおなくなりになった方々のお名前が石に刻まれている。黙祷......。
今また普天間の問題で揺れ動いている日本、ガイドさんの説明によれば、米軍基地は30箇所以上もあるとのこと。不発弾もまだかなり埋まっているそうだ。
バスから眺める限りでは、行けども行けどもサトウキビの花がススキに交じって風に揺れているばかり。
2日目に首里城へ行く。漆の朱が青空に美しい。琉球王朝の歴史がとても興味深い。
次は万座毛、切り立った岩壁に寄せる波、紺碧の海が美しい。
ところで本日は、ひとりだけ飛行機大好き少年がそのまま爺様になってしまったような櫻井君が空中から、つまりパラグライダーで見下ろしていたのです。白髪頭、光る顔、チト前傾姿勢で歩いている26名が見えていたのでしょうか。
美ら海水族館、大きなおおきなジンベイザメやエイ達が悠々と泳いでいる。まあ色もさまざま、形もさまざまな魚や貝がいるものだ。生物多様性ですか、私どももその一種だよね。少し傲ってはいないだろうか。
さて夕食は和やかに宴会、先ずはオリオンビールで乾杯、そして泡盛を飲み、盃(グラス?)を傾け、楽しく語らい嬉しそうに大声で笑いあう、人間の幸せとは案外単純なものかとも思う。
こんなに多数の参加を得て空を飛んでの同期会は初めてなので、みんなとても嬉しそう。
大分前から計画し、皆さんに参加を促し、実行して下さった幹事石井君、もの忘れ、方向音痴の我々を心配して面倒をみて下さった自称お節介役幸嶋君、重たい三脚やカメラを担いであちこちで証拠写真を撮り、さらに幾時間も掛けてプリントして下さった山田君・牧野君たち、本当に有難う。
皆さん、お家に無事帰り着きましたよね。あぁ楽しかった。
(畔栁妙子 記)