平成16年6月19日(土)三浦海岸の民宿「魚萬」で卒業30周年記念同窓会が行われました。
当日は台風の影響か風が強かったものの、お天気に恵まれ盛会に終了する事が出来ました。
今年は卒業30周年という事もあって初めて1泊の同窓会になりました。泊った宿は三浦観光協会の紹介だったのですが、偶然にも横高の1年先輩で、1年の時の体育祭で同じカラーだった人の所でした。
泊った宿からの眺めは海が見渡せる最高のロケーションで、3年の時のオリエンテーリング終了後に、三浦海岸に集まって騒いだ?記憶がよみがえってきて懐かしい思い出に浸ることも出来ました。
宴会終了後は宿のご好意で1部屋を空けてくださったので、空が白み始めるまで思い出話に花を咲かせていました。
参加者は21名でしたが、その内15名が宿泊しましたのでまるで修学旅行の再現のようでした。
ただひとつ残念だったのは、あまりにものんびりしすぎて皆の集合写真を撮り忘れてしまった事です。
参加者の皆から「楽しかった」「元気が出た」という声が届き始めると共に、一番遠い地から皆勤で出て来てくれる奥山君の「又来年も」という呼びかけで、どうやら1泊の同窓会が恒例になりつつある予感がしました。
当日は台風の影響か風が強かったものの、お天気に恵まれ盛会に終了する事が出来ました。
今年は卒業30周年という事もあって初めて1泊の同窓会になりました。泊った宿は三浦観光協会の紹介だったのですが、偶然にも横高の1年先輩で、1年の時の体育祭で同じカラーだった人の所でした。
森田先生のお話を聞いているところ |
泊った宿からの眺めは海が見渡せる最高のロケーションで、3年の時のオリエンテーリング終了後に、三浦海岸に集まって騒いだ?記憶がよみがえってきて懐かしい思い出に浸ることも出来ました。
宴会終了後は宿のご好意で1部屋を空けてくださったので、空が白み始めるまで思い出話に花を咲かせていました。
参加者は21名でしたが、その内15名が宿泊しましたのでまるで修学旅行の再現のようでした。
ただひとつ残念だったのは、あまりにものんびりしすぎて皆の集合写真を撮り忘れてしまった事です。
参加者の皆から「楽しかった」「元気が出た」という声が届き始めると共に、一番遠い地から皆勤で出て来てくれる奥山君の「又来年も」という呼びかけで、どうやら1泊の同窓会が恒例になりつつある予感がしました。
翌日の朝民宿の前で
助川・記