紙魚の会幹事会一同
1、 実施日; 14年10月19日(土)13:30~19:30
2、 場所: 浦賀
水のトンネル、八雲神社、乗誓寺、顕正寺、東耀寺、東林寺、徳田屋。
渡船にて東岸から西岸へ。
浦賀奉行所跡、寿光院、愛宕山公園。
料理『くぼた』
3、 案内者; 中30期 白根貞夫氏
4、 参加者; 中30期~高20期までの22名
(参加申込数は24名)
5、 懇親会:
16:50~19:30 大西先生の"横高における男と女"の話と全員の近況報告や大西先生を始め4期平間先生のご著書の紹介や回覧及び懇親。美人女将の『くぼた』の味と雰囲気を堪能。
6、 お土産; 6期 松生ケンコーマヨネーズ会長から全員にマヨネーズとドレッシングの詰め合わせ一セットを贈呈(残念ながらご本人は欠席)
7、感 想; 単なる散策と異なり、故事来歴を資料と実物で摂取できたことに大満足又どうしても見逃せないのが、大西先生の『横高における男と女』でした。懇親堪能の上閉会後、後横須賀中央での2次会が盛り上がったことは言うに及びません。
以上