2016(平成28)年9月18日(日)メルキュールホテル横須賀にて、第30期学年同窓会を開催いたしました。 卒業以来初めての学年同窓会ということで、恩師3名(1組 吉川 武先生、5組 中丸 淳博先生、6組 長坂 政信先生)、同窓生197名が参加して大いに盛り上がりました。 一年前から各クラス有志が集まって綿密な計画を練っていた甲斐もあり、米山和久実行委員長の開会の辞から始まり、金津宏生徒会長の乾杯、来賓の先生方のご挨拶、各クラスごとに壇上に上がっての点呼などすべて時間通りにスムーズに運びました。会場に掲示された卒業写真を前に歓談する人、懐かしいビデオ画像を見ながら大笑いをする人、胸にかけている名札と顔を見比べている人、不思議なもので約40年間のブランクはあっという間になくなり、皆、高校時代にタイムスリップしていました。 最後に壇上に上がった寺木節太郎応援団長をはじめ各クラスの応援団長の振付に合わせて『坂東武者』を大きな声で合唱した時は、誰もが体育祭の時の自分と重ね合わせていたに違いありません。
同ホテルの別会場に準備していた二次会には約160名が参加し、高橋達也君・佐藤智君の進行で、"きよし食堂"のおばちゃんの電話参加のサプライズ等があり、皆のテンションは最高潮に。午後3時から始まった同窓会は8時まで続き、再会を約して解散となりました。 横須賀高校の同窓生として集えることの感謝の気持ちを胸に。。。 幹事の一人として関わり、多くの仲間の笑顔に囲まれて、思い出深い同窓会となりました。
同ホテルの別会場に準備していた二次会には約160名が参加し、高橋達也君・佐藤智君の進行で、"きよし食堂"のおばちゃんの電話参加のサプライズ等があり、皆のテンションは最高潮に。午後3時から始まった同窓会は8時まで続き、再会を約して解散となりました。 横須賀高校の同窓生として集えることの感謝の気持ちを胸に。。。 幹事の一人として関わり、多くの仲間の笑顔に囲まれて、思い出深い同窓会となりました。
(文責 1組 岡久(松岡)恭子)