◆学友会主催の「第2回陸上運動会」
大正14(1925)年11月、本校校庭で学友会主力の「第2回陸上運動会」が行われた。本校生徒の運動競技のほか、19校の小学生も参加し、前年同様豊島小学校が優勝旗を獲得した。校庭は来賓・児童父兄・一般の参観者であふれ、海軍鎮守府より海軍軍楽隊も派遣されて盛会であった。運動場は現在のA棟と中庭辺りにあり、当時は運動場を校庭と呼称していた。
◆全校女生徒によるダンス演技
昭和32(1957)年秋、裏山運動場の基盤整備も終わり使用が可能になると、生徒はその広さに圧倒された。10月19日には、創立50周年を1年先取りした形で、待ちきれない運動会が開催された。この頃はクラス別で得点を競う競技が中心で、派手な応援や仮装行列などは禁止されていた。50周年の運動会から、クラス別対抗方式が学年縦割りカラー別になった。この頃は体育祭を運動会と称していた。
◇今は? 橙軍歓喜のフィナーレ (会報「朋友」第72号 平成22年3月1日掲載 PTA Journal 102号の表紙写真)
毎年実施されていた体育祭は昭和58(1983)年以降、文化祭との隔年行事となった。 年々派手になった応援もパネルなどを縮小し、生徒会予算を中心に実施している。生徒主体の体育祭であることに変わりはない。各カラー全員出場の応援合戦(ダンス対抗戦)には特に熱が入る。
★感想や追加情報等がありましたら、ホームページ内「お問い合わせ」またはメール(office@kenyoko-hyk.jp)にて朋友オフィスまでご連絡ください。
大正14(1925)年11月、本校校庭で学友会主力の「第2回陸上運動会」が行われた。本校生徒の運動競技のほか、19校の小学生も参加し、前年同様豊島小学校が優勝旗を獲得した。校庭は来賓・児童父兄・一般の参観者であふれ、海軍鎮守府より海軍軍楽隊も派遣されて盛会であった。運動場は現在のA棟と中庭辺りにあり、当時は運動場を校庭と呼称していた。
◆全校女生徒によるダンス演技
昭和32(1957)年秋、裏山運動場の基盤整備も終わり使用が可能になると、生徒はその広さに圧倒された。10月19日には、創立50周年を1年先取りした形で、待ちきれない運動会が開催された。この頃はクラス別で得点を競う競技が中心で、派手な応援や仮装行列などは禁止されていた。50周年の運動会から、クラス別対抗方式が学年縦割りカラー別になった。この頃は体育祭を運動会と称していた。
◇今は? 橙軍歓喜のフィナーレ (会報「朋友」第72号 平成22年3月1日掲載 PTA Journal 102号の表紙写真)
毎年実施されていた体育祭は昭和58(1983)年以降、文化祭との隔年行事となった。 年々派手になった応援もパネルなどを縮小し、生徒会予算を中心に実施している。生徒主体の体育祭であることに変わりはない。各カラー全員出場の応援合戦(ダンス対抗戦)には特に熱が入る。
★感想や追加情報等がありましたら、ホームページ内「お問い合わせ」またはメール(office@kenyoko-hyk.jp)にて朋友オフィスまでご連絡ください。